- 【THE 文具 ミニチュアマスコットコレクション 第1弾】 /スーパーステーショナリー WAKA【02/16】
- ピラティスに食事と温泉♨洞爺湖で至福のひと時を✨ /更新継続ナウ✨🤗スタジオ ハイラ♫【☆studio Hi-ra☆】【02/17】
《伊達市》ゆとりの空間 Hug Ruu&自然療法 花音(かのん)
〜体が本来持っている”治る力”を応援します〜
現代人は様々なストレス、環境の悪化などによって、本来誰もが持っているはずの”自然治癒力”が著しく低下しています。こころやからだの滞りを解放することによって、生命力が波のようなリズムを取り戻し、自ら健康なバランスを取り始めます。からだを部位でくぎるのではなく、こころやたましいも含めた1つの全体とみる、それが自然療法なのです。
アクセス数 [今日:1] [昨日:1] [今年:70]
ホメオパシー
ホメオパシーは症状を起こすものは、反対にその症状を取り去るものにもなるという「同種の法則」が基本原則になっています。心身に入り込んだ病的エネルギーをそれに最も近いエネルギーで押し出す療法です。その歴史は古く、古代エジプトや中国でも用いられていました。また日本でも発熱して体が熱い時に、卵酒を飲むといった民間療法はホメオパシーの原理と同じです。これは発熱時に更に熱が上がるように仕向けると、自然治癒力が発揮され、熱を乗り越える力が呼び起こさせる事を知っていた昔の人たちの知恵なのです。
ヨーロッパでは、ホメオパシーが医療保険の対象になっている国もあり、英国王室の主治医はホメオパシー療法家である程、認知された療法です。日本ではまだ広く知られていないのが現状ですが、最近ではようやくこの、自然と体の両方にやさしいホメオパシーが注目されるようになってきました。
自己治癒力を使って、自分の健康は自分で守り、治していこうとするのがホメオパシー療法です。症状=病気ではなく、症状はエネルギーの滞りを知らせてくれるありがたい大切なサインなのです。
〜レメディーとは〜
ホメオパシーでは、植物や鉱物、動物などから採った原物質を「希釈振蘯」(きしゃくしんとう=薄めて、叩く事を何度も繰り返す)というプロセスを経て、小さな砂糖の玉にしみこませます。この玉を「レメディー」と呼び、それを摂るとその人の抱える不自然なパターンと適合、共鳴し、自然治癒力が振り動かされ、体が治ろうという方向へと向かいます。
レメディーは原物質がなくなるほど薄められているため、安全で副作用がなく、赤ちゃん、妊婦さん、虚弱体質の方でも安心してご使用いただけます。
このようにレメディーとは自ら健康になろうとする力を引き出すためのものです。つまりホメオパシーでは、自分を癒せる者は自分にあるという考えが根本にあります。
〜好転反応とは〜
レメディーを摂ると、自然治癒力が高まり、体は溜まっていたものを排出しようと働き始めます。
「好転反応」が起こると鼻水や汗の分泌量が増えたり、尿量が増えたり、発疹がでたり…と、人それぞれ異なった方法で体毒を出そうとします。また、長い間心に溜め込んでいた悲しみの感情が出てきて、泣き出してしまうこともあるかもしれません。過去に痛み止めなどで症状を抑えた経験のある方は治癒の過程で抑圧した症状が戻ってくることもあります。こういった反応のことを「好転反応」といいます。でもこれは治癒に必要な過程であり、とても良い兆候なのです。
レメディー自体が体に悪い影響をあたえるものではありませんし、必ずこのような疑似的悪化が起こるとも限りませんが、体が本来の健康なバランスを取り戻しているために、このような変化が生じることもあるということです。レメディーによって自然治癒力が発動するのは、レメディーのパターンと病気のパターンが共鳴するためで、もし摂取したレメディーと病気のパターンが違っていたら、共鳴することなく自然治癒力も発動しません。
ホメオパシー的には病気には2種類あり、一つは急性病、もう一つは慢性病です。
急性病の原因は外側から(例えば蜂にさされた等)、慢性病の原因は内側にあります。内側というのはその人の体質や遺伝などです。急性病の場合は症状が激しく出ることが多く、レメディーの反応もスピーディーなことが多いです。この場合はセルフケアはとても役にたちます。けれども慢性病の場合はそんなに簡単にはいかない場合がほとんどです。なぜかというと、慢性病の原因はマヤズムという、その人の根本体質・遺伝・罹りやすさから来ているものだからです。
慢性病はホメオパスにかかり、マヤズム治療が不可欠です。そして、じわじわと何年もかけて進行してきた慢性病ですから、治っていくのも時間がかかります。その間には精神的、肉体的に抑圧してきたものが排出されていくので、好転反応といわれる症状がでてくることもあります。時間と忍耐が必要になります。とはいっても辛い事ばかりではなく、自分のこだわりを解放していく過程はとても気持ちがいいのです。たまねぎの皮をむくようにおもりを取り去っていくと、中から”きらきらと輝く本当の私”が見つかるかもしれません。こだわりのない心・曇りのない目で世界を見ると、不思議なほど「恐怖」という感情から解き放たれます。本当の意味で「自由とは何か」が理解できた時、もう病気になる必要もなくなるのではないでしょうか。
ヨーロッパでは、ホメオパシーが医療保険の対象になっている国もあり、英国王室の主治医はホメオパシー療法家である程、認知された療法です。日本ではまだ広く知られていないのが現状ですが、最近ではようやくこの、自然と体の両方にやさしいホメオパシーが注目されるようになってきました。
自己治癒力を使って、自分の健康は自分で守り、治していこうとするのがホメオパシー療法です。症状=病気ではなく、症状はエネルギーの滞りを知らせてくれるありがたい大切なサインなのです。
〜レメディーとは〜
ホメオパシーでは、植物や鉱物、動物などから採った原物質を「希釈振蘯」(きしゃくしんとう=薄めて、叩く事を何度も繰り返す)というプロセスを経て、小さな砂糖の玉にしみこませます。この玉を「レメディー」と呼び、それを摂るとその人の抱える不自然なパターンと適合、共鳴し、自然治癒力が振り動かされ、体が治ろうという方向へと向かいます。
レメディーは原物質がなくなるほど薄められているため、安全で副作用がなく、赤ちゃん、妊婦さん、虚弱体質の方でも安心してご使用いただけます。
このようにレメディーとは自ら健康になろうとする力を引き出すためのものです。つまりホメオパシーでは、自分を癒せる者は自分にあるという考えが根本にあります。
〜好転反応とは〜
レメディーを摂ると、自然治癒力が高まり、体は溜まっていたものを排出しようと働き始めます。
「好転反応」が起こると鼻水や汗の分泌量が増えたり、尿量が増えたり、発疹がでたり…と、人それぞれ異なった方法で体毒を出そうとします。また、長い間心に溜め込んでいた悲しみの感情が出てきて、泣き出してしまうこともあるかもしれません。過去に痛み止めなどで症状を抑えた経験のある方は治癒の過程で抑圧した症状が戻ってくることもあります。こういった反応のことを「好転反応」といいます。でもこれは治癒に必要な過程であり、とても良い兆候なのです。
レメディー自体が体に悪い影響をあたえるものではありませんし、必ずこのような疑似的悪化が起こるとも限りませんが、体が本来の健康なバランスを取り戻しているために、このような変化が生じることもあるということです。レメディーによって自然治癒力が発動するのは、レメディーのパターンと病気のパターンが共鳴するためで、もし摂取したレメディーと病気のパターンが違っていたら、共鳴することなく自然治癒力も発動しません。
ホメオパシー的には病気には2種類あり、一つは急性病、もう一つは慢性病です。
急性病の原因は外側から(例えば蜂にさされた等)、慢性病の原因は内側にあります。内側というのはその人の体質や遺伝などです。急性病の場合は症状が激しく出ることが多く、レメディーの反応もスピーディーなことが多いです。この場合はセルフケアはとても役にたちます。けれども慢性病の場合はそんなに簡単にはいかない場合がほとんどです。なぜかというと、慢性病の原因はマヤズムという、その人の根本体質・遺伝・罹りやすさから来ているものだからです。
慢性病はホメオパスにかかり、マヤズム治療が不可欠です。そして、じわじわと何年もかけて進行してきた慢性病ですから、治っていくのも時間がかかります。その間には精神的、肉体的に抑圧してきたものが排出されていくので、好転反応といわれる症状がでてくることもあります。時間と忍耐が必要になります。とはいっても辛い事ばかりではなく、自分のこだわりを解放していく過程はとても気持ちがいいのです。たまねぎの皮をむくようにおもりを取り去っていくと、中から”きらきらと輝く本当の私”が見つかるかもしれません。こだわりのない心・曇りのない目で世界を見ると、不思議なほど「恐怖」という感情から解き放たれます。本当の意味で「自由とは何か」が理解できた時、もう病気になる必要もなくなるのではないでしょうか。
デトックス&トリートメント・ヘナ
髪・からだ・こころ キレイ♪美三昧のヘナで心身ともにリフレッシュしませんか?
☆ヘナ塗布の流れ(45分程度)
○その方にあった色と量のヘナ、インディゴ、ハーバルミックスの調合○髪を濡らす○椿油でヘッドトリートメント○ヘナ塗布
ヘナは塗った後3,4時間はそのままおいた方が色がきれいに入るので、基本的にはそのままご自宅に帰っていただき、お風呂でゆっくりと流すことをおすすめしています。(お急ぎの方はお店でも流せます。)
☆おすすめはヘナ風呂とお湯シャン!
美三昧のヘナは100%ナチュラルで高品質。頭に塗ったヘナをそのまま流してしまうのはもったいない。湯船にためてヘナ風呂しましょう〜。お肌つるつる&リラックス効果抜群です。そしてヘナは3日間かけて発色するのでその間はお湯のみで流してください。おもわずなでてしまいたくなるほど髪の質が変わってきますよ。
☆ツータッチ(2度染め)ヘナ染めが初めてで白髪の多いお客様にはよりよく染まるツータッチをおすすめしております。通常料金+2,000円です。お時間は2時間ほどです。
☆よくある質問
Q:一回で白髪が染まるんですか?
A:はい。ほとんどの方がきれいに染まりますが、長年パーマやカラーリングをされていて頭皮や髪が傷みがちな方は染まりにくいこともあります。けれども回数を重ねるごとに髪の質がかわっていき、染まりやすくなります。
Q:髪がオレンジになりませんか?
A:ヘナにインディゴ(藍)を配合することにより白髪をブラウンに染めることができるので、ナチュラルな仕上がりになります。
Q:満月・新月ヘナの会ってなぁに?
A:女性の身体はもとより、古代から人間は月のリズムに合わせて暮らしてきました。満月はいろんなものを取り入れやすく、満ちて潤う日。新月は排出や解放に適したデトックスの日。この日にヘナをすることで、ヘナが持つハーブの特性がいちだんと発揮されます。そして身体のリズムも自然と整いやすくなります。
☆ヘナの商品は
ゆとりの空間HugRuuにてヘナのみもお買いもとめいただけます。発送もいたします。
☆メニューに”よもぎ蒸し”が加わりました。ヘナ塗布後に行うと、身体の芯からぽっかぽかに♡
セット価格で1500円です。
☆ご自宅でヘナ染めをしたい方に
「自分でできるヘナデットクス講座」を開催しています。約2時間・6000円(ヘナ代込み)です!お申し込みは随時受け付けております。
○内容:ヘナについての説明後ご自分でヘナを塗っていただきます。ヘナの調合の仕方、ヘナ塗布後のケアの仕方など、丁寧にご説明いたします。
クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)
◇こんな時に
・ストレスから来るイライラや不眠、不安感
・生理痛、PMSなど女性特有の問題
・便秘や胃もたれなど内臓系の不調
・肩こり、腰痛、坐骨神経痛その他体の歪みによる痛み
・痺れ
・頭痛
・慢性疲労
・事故後の不調
・妊婦さん。腰痛、お腹の張り、逆子ちゃんにも。形が変わるほどお腹のスペースが広くなり、お母さんも赤ちゃんもゆったりリラックスできます。
など。
◇いただいたご感想
・鼻のとおりがよくなった
・視界がすっきり、目がぱっちり
・とにかくゆるんだ〜
・不思議な感覚
・体がとろけそうな感じ
・体が勝手にピクピク動いた
・お母さんの手みたいにあったか い
・とてもとても深い眠りだった
・なにこれー!って感じ
・寝ているのに意識はある不思議 な感じ
・なんとも言えない幸福感
・生きてるって感じがする
・固まっていた細胞がプチプチと音をたててはじけていった
・頭から足までひとつに繋がった感じ
・コーヒーが飲みたくなくなった
などなど。
☆よくあるご質問
Q:どのくらいの間隔でやったらいいのですか?
A:その方それぞれのリズムがあるのでいちがいには言えませんが、回数を重ねれば重ねる程、どんどんお身体の反応が早くなり、ゆるみ感、リラックス感が高くなります。普通は1カ月に1回程度で十分ですが、辛い症状がある場合は、最初の2,3回はあまり間をあけずに3日〜1週間毎、そして2週間〜1か月とリズムをつくっていただくといいです。お身体がここちよい方向へご自分の自然治癒力で整えていくと、長年の歪みやくせも徐々に解放されていくと思います。
プロフィール
自然療法がみなさまの自己治癒力を呼び覚まし、自然と調和した本来の健康な体に戻るお手伝いができれば嬉しいです。忙しい日常からしばし離れて、安心してやすらぎ、自分をいたわる時間と空間をたっぷり味わい、ありのままの自分を感じてみてください。
アメブロはじめました♪
kuu-neru-neko♡ゆるゆる生きてたらスピリチュアルになってきた!
◆ 詳 細 ◆
お問い合わせやご来店(ご来訪)の際には、「むしゃなびを見た」といっていただくと、お話がスムーズになります。
事業内容: | ホメオパシーカウンセリング・クラニオセイクラルセラピー・デトックス&トリートメント・ヘナ |
---|---|
取扱い商品: | ※完全予約制・女性専用 ※ホメオパシーカウンセリング約60分 5,000円(レメディー代別途) ※クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法) 約60分大人4,000円、小人3,000円 3回チケット9,000円 ※デトックス&トリートメント・ヘナ ショートヘア4,000円 セミロングヘア4,500円より ※詳しくはお気軽にお問合せください。出張もいたします。 |
営業時間: | 10:00〜受付20:00まで (メールは随時受付けております。メールにて問い合わせの際はお電話番号のご記入をお願いします。当日のご予約、お急ぎの連絡は携帯へお願いします。) |
定休日: | 不定休。日曜・祭日・夜間も可。 |
問い合わせ先: |
北海道伊達市末永町58-22〜ゆとりの空間Hug Ruu〜 ゆとりの空間 Hug Ruu&自然療法 花音(かのん) TEL: 080-5589-2096(ショートメール可) E-mail: yuruyuru.naomy@gmail.com |
ホームページ: | http://hugruu.jimdo.com |
地図を検索する
※正確な位置を表示できない場合があります。
※正確な位置を表示できない場合があります。
掲載日 | タイトル | |||
18/09/03 | 9月の休業日とブログ始めました! | |||
18/05/28 | 6月のお知らせ | |||
18/02/24 | 3月の予定です。 | |||
18/01/11 | 1月の休業日 | |||
17/10/30 | 11月のお知らせ。 | |||
17/08/05 | 8月休業日 | |||
17/06/25 | 毎月1日はシングルマザーDay♪ &7月休業日 | |||
17/06/02 | 6月の休業日 | |||
17/03/18 | 【4/1 第六回・和の頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin伊達】 | |||
17/02/18 | 第三回古流剣術ワークショップin伊達〜剣に導かれる心身〜 | |||
16/12/08 | 12/12.13 第二回古流剣術ワークショップ〜剣に導かれる心身〜 | |||
16/11/26 | 明日27日も洞爺水の駅クリスマスフェアに出店します! | |||
16/10/19 | シングルマザーDay &休業日 | |||
16/10/02 | 10月休業日 | |||
16/09/24 | 和の頭蓋仙骨療法ベーシックセミナーin伊達 | |||
16/08/30 | 海ヘナしました! & 9月1日はシングルマザーDay♪ | |||
16/08/19 | 夏の疲れをヘナ&よもぎ蒸しでデトックス!& 9月休業日 | |||
16/07/31 | 毎月1日はシングルマザーDay♪ と8月営業日 | |||
16/06/25 | お知らせいろいろ。 | |||
16/05/29 | 毎月1日はシングルマザーDay♪ | |||
16/04/11 | 4月、5月の休業日など。 | |||
16/04/04 | 4月7日は新月デトックスヘナの会です♪ | |||
16/03/27 | 4月1日はシングルマザーDay♪ | |||
16/03/22 | 明日は満ちて潤う満月ヘナの会です♪ | |||
16/03/16 | クラニオセイクラルセラピーお手当講座のお知らせ | |||
16/03/05 | 3月9日は新月ヘナの会です! | |||
16/02/27 | 3月1日はシングルマザーDay! | |||
16/02/15 | 速報!和の頭蓋仙骨療法ベーシック講座のお知らせ | |||
16/02/05 | 2月の休業日・新月ヘナの会 | |||
16/01/22 | 2月1日はシングルマザーDay!頭蓋仙骨療法が半額です。 |